폐허의 흔적
이곳의 글을 열람할 수는 있지만 수정, 삭제하거나 댓글을 달 수는 없습니다.
これは韓国のIOMania(http://www.iomania.co.kr)で開発中のアルミキーボード「TYPENOW SOLID」です。
外部フレームはアルミ、内部の補強版もアルミ(オレンジカラー)です。そしてアルミのスタンド、チェリーノンクリックスイッチ、レーザキートップ(プラスチック)で構成されています。そしてUSBインタフェース、87キー、Nキーロールオーバーを支援します。
6月末、7月初には韓国で予約販売されるよていです。もちろん、外国への輸出も計画しているようです。
いかがでしょうか、これ。。。日本でも売られましょうか?(ま、問題はやはり値段でしょうか? ^^; )
- web_front.jpg (300.3KB)(88)
- web_front_light.jpg (301.6KB)(83)
- web_left.jpg (346.3KB)(82)
- web_light_slide.jpg (383.1KB)(81)
- web_light_slide2.jpg (405.2KB)(86)
- web_logo.jpg (492.8KB)(82)
- web_side.jpg (393.6KB)(85)
- web_slide.jpg (338.6KB)(86)
- web_slide2.jpg (398.5KB)(89)
- web_slide3.jpg (429.1KB)(87)
- web_vertical.jpg (324.7KB)(88)
何故か?消えてしまいましたので再書き込みです。(DJ.HANさん、ご回答ありがとうございます)
こんにちは、初めて書き込ませていただきます。
基本設計がMajestouchと同じで、アルミフレームでグレードアップしたということでしょうか。
格好良いですね。個人的には、赤色LEDが好きなのでぜひ青から赤にしたいですねー。
Majestouchや、Phaethon(?)と、製造元は同じですか?
これらのキーボードでは、私自身もChatteringを体験していますし、これにより世間でも敬遠されているようですので、
この問題を技術的に解決すれば売れるのではないでしょうか。(もちろん、金額の問題もありますけどね・・)
何れにせよ、新型キーボードが出来上がるのを楽しみにしています!
日本語版を出す予定はあるのでしょうか?
是非ともスペースキーなどのサイズは Realforce 91 と同じにしてほしいですね。
Maje は 惹かれはしたものの、あの長いスペースキーのせいで敬遠せざるを得ませんでした。
私は yamy を使って、
変換キー → Shift、単打で IME ON
無変換キー → Ctrl、単打で IME OFF
に割り当てて使ってて無茶苦茶便利なので。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1034359234/915
私もotakuさんと同意見でRealforce91のようなJIS配列で出してほしいです。
現在、Majestouch Tenkeyless FKBN91M/NBを使っていますが、長いスペースキーが不満です。
スイッチはノンクリックということは黒軸でしょうか?
希望としては
・Realforce91の配列
・スイッチは茶軸(tactile feel brown switch)
・CtrlとCapsLockの入れ替えスイッチ(Ctrl and CapsLock swapping DIP Switch)
・補強板の色はもうちょっと地味な色を希望。オレンジだと職場では派手すぎます^^;
・値段は\10000くらい
期待しています。頑張って!!
sugoidesu. sumimasen. raitonaunihongonoinputometodoganaidesu.